車が凹んで私も凹んだ(^^;
ちょっとね。
後ろをろくに確認せずバックして、標識にゴン!
ひとあて20万(^^;
バンパー交換とバックドア交換、塗装で。
その下も凹んでるけど、見えないから修理しない設定でコレ(^^;
一応、中古でうまく塗装の必要ない製品が出れば半額の修理代でおさまるけど、
期待しないようにとのこと。(そういいつつ1年そのままな車があるらしい(^^;)
車両保険は自損だと5万にしてあるし、なにより3年前に真ん中の娘に自分の保険をゆずっているので、
等級がまだ10なんですよね(^^;
これを使うと7になり、そこまではいいけど、もしもうっかり相手のある事故で使わないといけない局面が出てきたら
等級が4になってしまう。(^^;;;
(だから、自損で車両保険を使うのはよほどの時と考えて免責付きなんですけどね)
ので、基本、保険は使わないつもり。
旦那に至っては、修理せずそのまま乗れ。またやるから。とかいうんですが(^^;
いちおー、5年目の車検が9月だから、お盆までは中古のパーツを待とうかな。
車検とるなら11年乗りたいから修理するし、もしかして車検までまたやるかもしれないし(^^;(そこは否定しないのか)
もう愛がさめて買い替えたくなるかもしれないし(・・・・なさそう)
まだまだ衝突回避機能が過度期だから、あと6年待って、できればダイハツムーブ的な、できなければミライース的な(笑)、ぶつからなくて燃費のいい車に買い替えて老後に突入したい(^^;
でもまだしばらく、荷物のいっぱいつめる車にのってたい。
そんな感じです。
あーあー。凹むー。
・・・・・4月末くらいに、一時停止無視でパクられました(^^;
数年したらゴールド免許もなくなって、自動車保険料も値上がりです(^^;
凹むー。
後ろをろくに確認せずバックして、標識にゴン!
ひとあて20万(^^;
バンパー交換とバックドア交換、塗装で。
その下も凹んでるけど、見えないから修理しない設定でコレ(^^;
一応、中古でうまく塗装の必要ない製品が出れば半額の修理代でおさまるけど、
期待しないようにとのこと。(そういいつつ1年そのままな車があるらしい(^^;)
車両保険は自損だと5万にしてあるし、なにより3年前に真ん中の娘に自分の保険をゆずっているので、
等級がまだ10なんですよね(^^;
これを使うと7になり、そこまではいいけど、もしもうっかり相手のある事故で使わないといけない局面が出てきたら
等級が4になってしまう。(^^;;;
(だから、自損で車両保険を使うのはよほどの時と考えて免責付きなんですけどね)
ので、基本、保険は使わないつもり。
旦那に至っては、修理せずそのまま乗れ。またやるから。とかいうんですが(^^;
いちおー、5年目の車検が9月だから、お盆までは中古のパーツを待とうかな。
車検とるなら11年乗りたいから修理するし、もしかして車検までまたやるかもしれないし(^^;(そこは否定しないのか)
もう愛がさめて買い替えたくなるかもしれないし(・・・・なさそう)
まだまだ衝突回避機能が過度期だから、あと6年待って、できればダイハツムーブ的な、できなければミライース的な(笑)、ぶつからなくて燃費のいい車に買い替えて老後に突入したい(^^;
でもまだしばらく、荷物のいっぱいつめる車にのってたい。
そんな感じです。
あーあー。凹むー。
・・・・・4月末くらいに、一時停止無視でパクられました(^^;
数年したらゴールド免許もなくなって、自動車保険料も値上がりです(^^;
凹むー。
スポンサーサイト