fc2ブログ

2月はまだ皆勤賞 継続中

まだまだ、新しい弓をまともに引けていません。
ので、結局、皆勤賞継続中です。

最初のうち、右手の上腕部の筋が痛くて、ひどいときは12kgは1本しか引けない日もあり、
やっとそれを克服したと思ったら、
次は左手の親指の付け根が痛くなり(ちょっと引けるようになったら手の内が負けてきた)
さらにその次は右手の親指の付け根が痛くなる。(今度は腕じゃなく指で引っ張ってる?)
今ここです(^^;
理想はどこも痛いところがなく引けることなので、
矢数をかけて、無理なく引けるところまでもっていかなくてはです。

最初のうちは矢の行先もまるで定まらず、自分の的の右の的のさらに右に外す、とか(^^;
別の日はすべて矢がすべて下に行く、とか。
最近、やっと的のまわりに行くようにはなったけれど、
それでもたまにはるかに右に外すし、
離れるときはびよーんって変な音がして、
矢がヘロヘロって飛んでいきます(^^;

3月初めには名古屋の大会行くのに、
3月半ばには3段審査なのに、
超ピンチです(^^;

火曜日と金曜日は絶対練習行く日、と決めているので、
明日行くと半月皆勤賞 なのですが、結局、まだ継続しないと
自信をもって審査に臨めない気がします・・・・・(^^;

引き続きがんばる・・・・・。

スポンサーサイト



2月はまだ皆勤賞。

2/1に新しい弓が届いて、喜びいさんで道場に弦を作りに行って。
2/2にちょっと引きに行って。
2/3はいつも行く金曜日。
で、今日もちょっと引いてきました。

右腕、二の腕の筋が痛いんですが、従来の10kg引いたり、新しい弓引いたりして慣らしています。
やっと少し引けるようになってきたところです。

最初のうちは弦が左腕を打って「いてっ」ってやってたんですが、(弦の張り方が緩かったらしい)
やっと向こうくらいまで弦も返るようになってきました(^^)
3月の審査まで、腕をつぶさず、12kgの新しい弓で受審できるようになれるように
練習あるのみです(^^)

備忘録 12.2kgの弓 はかってもらったら12.3kgくらいあった。
逆に直心10kgは10kgなかった。ヘタったかね(^^;
プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR