もう何年も前から、3Dプリンターというものを一度導入してみたくて
でも、まだ安価ではないし、安価なものはそれなりだし、
高価なものは手が届かないし、デカいし、素材もいろいろ対応してるほうが楽しいだろうし
と、ずーーーーーっとぐるぐるしてます。
ぐるぐるしてる、ってことは、つまりまだ自分にとっての買い時ではないようです。
とはいえ、本当に割り切ってしまうなら5万で買えちゃうし、
新製品で造形サイズもわりかし大きい(20cmx20cmx19cmくらい)
スキャナーついてレーザー刻印できるものでも20万切ってるし、
だいぶこっちに近づいてきたなーと思ってます。
それほどまでしてどうしてもどうしても作らないといけないものがあるわけでもないし。
もちろん、あれば何か作ってしまうのでしょうが、買えるものは買ったほうが安いです。
知ってます。けど生きてるうちに一度は導入したい!!(笑)
だが!
そんなことより!!今は掃除だ!
スペースがなければ3Dプリンター様に来ていただくことなどできやしない!!
別邸(=倉庫)に置くというテもあるけど、そのほうが絶対停電リスク少ないけど、
やっぱりプリント中はなんとなく見ていたいと思うから、少なくとも自宅の中に
置きたいし。(寝てるとうるさいかもしれないから自室はどうかな・・・・)
というわけで、断捨離してます。
1客しかないお茶碗セット、真ん中の娘(=ひとりぐらし)に引き取ってもらいました。
洋服も、絶対コレいらんでしょ、なものから順に捨ててます。
記事書いて息抜きしたから、またがんばろう・・・。
正直、ぜーんぜん場所がないんです・・・・・(T_T)
いらないものばっかりいっぱいあります・・・。