fc2ブログ

大会参加記録

水族館がある市の支部射会。
私、末っ子、H奥様の3人チーム
前半、(3人だから12本で)7中して決勝進出に希望を残すも、
後半あまり伸びず。でもいい夢見せてもらいました。私1中だったけど(^^;

でも、私意外の2名はそれぞれ4本中てて、決勝に進出したのだ。(^^)v
末っ子、初めての決勝で緊張したけど1本中ったのだ。
えらかったえらかった。

帰りにココスで食べた抹茶のミニパルフェもおいしかったー
これで大会はしばらくないから、じみーに引きに行こうっと。
スポンサーサイト



大会参加記録

5月の月例射会 8射2中
地域職域    8射0中

んー。むずかしー。
次の週末もまた大会。

今日はお葬式に参列するのでこの時間におうちにいます。
さ、準備しよー。

寝不足

3Dプリンターが楽しすぎて、最近寝不足気味です。
そっちがらみの記事は分家のほうに書いてます。

手のかかるできの悪い子みたいな感じで、なかなか思うようにいかないところもあって
ぼちぼち、楽しんでます(^^)

ではまた(^^)ノ

大会参加記録

T岡支部射会
8射0中 がっくし。
お天気がとても良くて、公園内の神社の中、緑も豊かでいい環境でした。

来週から弓道教室が始まります。
ってことは、弓道はじめてからちょうど1年たったってことです。

さて、明日は開校式でも眺めにいきますかね。
半面貸し切りで射場はいっぱいだろうから、弦でも作ろうかな。
教室の弓で使っていた弦とか、今の弓に合わせてないから使えないし。

今週土曜は月例射会、日曜はまた大会。
来週日曜も大会。
なんとまあ、忙しいこと。
家事する暇が・・・・(^^;

3Dプリンターが届いてしまった。

3d2XYZプリンティングのダヴィンチ1.0 PRO 3in1
届きました。

梱包材、十分確認したつもりが最後あたりで段ボールの取り忘れに気づき、キャリブレーションで左上の梱包材の取り忘れに気づきました。
けっこう「ガガガッ!」ってヘッドが動けなくて悲鳴を上げてビビりました。
壊れなくてよかった・・・・。

アルミのワークテーブルには付属のテープを貼り、のりはぬらない。
とりあえず、本体の内部に入っていたデモデータを印刷。(上)
朝起きたら写真のデモができてました。
ちょっと汚れているのは汚い作業服のポッケにいれちゃったからだと思う。

そして、今日XYZプリンティングのサイトからダウンロードしたペーパークリップ。(下)
若干弱いけど、とりあえず紙とまります。
ちょっとはみだしが付箋っぽいかも。

あと、WIFIの設定をして、PCのメモリを増設して、まだCADソフトをインストールしていないことに気づき、123DESIGNをインストール。
相当ひさしぶりの3DCAD(以前は8年ほど前のCAMソフト用3DCADソフト)。
私がとりあえず作れたのは「タテヨコ最大寸法のうすーーーーい板」
20cmx20cmの大きさを知るために、今日はコレをプリントして終了です。
これがちゃんとテーブルから外れるのか、ちゃんと割れずにいられるのか、強度はどんなもんか、楽しみです(^^)

そして、さすがに蛍光黄色ではいろいろ目立ちすぎるので、今日、ネットでスノーホワイトとブラックのABS樹脂をぽちっと。
そのうち単価の安いいろんな樹脂を試してみたいとは思うけど、とりあえず今は安定性重視で専用品(カートリッジ付き)
これが届くころには、もうちょっとCAD上達していよう・・・。


なぜに今日はアイスの日?

5/9はアイスの日・・・ってなんでやろ?
とりあえず、31アイスが100円!!ってんで、行ってみました。
店の外、はるか先までの長蛇の列にびびってやめて帰ってきました。
で、夜8時過ぎ、「そろそろ落ち着いたか?」と行ってみたら、
すでに受付終了してて、今ある列の人だけ買える状態でした。

仕方がないので、うちで在庫のパルムを食べました。
おいしかった(^^)

3Dプリンターぽちってもーたー(汗)

うひょー。
ついにやってしまいました。
前々から死ぬまでには一度、と思っていた3Dプリンター
ぽちってしまいましたああああああーーーーーーーーーー!!

・・・・・・。今のPC、メモリが2GBしかなくて、3Dプリンターのソフトの必要要件を
満たさないので、ついでに8GBのRAMもぽちっとしたよ・・・・・。

週末、大会ばっかりなのに、こんな時期に・・・・・。

ちなみにダヴィンチ 1.0 pro 3in1です。
ヤフーショップで少し安くなっているところに、カード入会ポイント3000ポイントもらって
つい・・・・・。
そして6000ポイントくらいつけてくれるっていうからついつい・・・・(^^;

あー、楽しみだー。
置き場所ないけど楽しみだー(^^;
我ながらアホだと思うけど楽しみだー。
フィラメントはもらったTポイントで買うことにしようっと・・・・。

自分の弓ゲット♪

5月の連休に弓道の昇段審査があって、私はお手伝い、末っ子は2段を受審。
末っ子は残念だったんだけど、気を取り直して隣の県に弓を買いに行ってきました。

で、末っ子13kgの弓ゲット→今使っている10kgの弓を私ゲット

というわけで、さっそく今日引いてきました(^^)
・・・・・・あたんねー・・・・・。
あたりつきアイスくらいあたんねー・・・・。
山ほど引いて、1本だけ中りが出ました。

道場の11kgの弓を借りていたので、1kg落とす形になったのですが、
それほど引きが弱くなった気はしなかった・・・・。

ちょっとずつ慣れていこうっと(^^)
で、9月に2段を受審するんだ。
がんばろ。

どえりゃー苦労した。

真ん中の娘のiphone6
画面バッキバキだったんだけど、データが消えるのがいやでそのまま使い続けていたのだけど、ついに限界が来たので、しゃーなしバックアップ。
月末だったので、ちょうどいいやと名義を娘に変更。
そして今日(あ、もう昨日か)本体交換。(娘が)
バックアップしたデータを読み込みしようとして・・・。
「iphoneが取り外されたから失敗した」とか嘘八百なメッセージを何度見たか。

結局、itunesのアップデートで解決したようです。
夜7時過ぎからトライして、終わったころには日が変わってました・・・・。

まあ、過去の失敗(暗号化せずにバックアップしたら、LINEの履歴が全部消えた)を踏まえて
LINEの履歴までパーフェクトに戻すことができたので、親子とも満足満足(^^)

「これはおかー何かおいしいものごちそうしてもらっていいと思うよ」と言ったら、
代わりに母の日のプレゼントが出てきました。
うまいなあ。
今度こそ液晶割りませんように・・・(人)
iphone6、画面デカすぎだよね・・・。
子供たち全部あのサイズの画面だよ・・・・。(私は老眼と戦いながら5です)

今はまだ買えない

もう何年も前から、3Dプリンターというものを一度導入してみたくて
でも、まだ安価ではないし、安価なものはそれなりだし、
高価なものは手が届かないし、デカいし、素材もいろいろ対応してるほうが楽しいだろうし
と、ずーーーーーっとぐるぐるしてます。
ぐるぐるしてる、ってことは、つまりまだ自分にとっての買い時ではないようです。
とはいえ、本当に割り切ってしまうなら5万で買えちゃうし、
新製品で造形サイズもわりかし大きい(20cmx20cmx19cmくらい)
スキャナーついてレーザー刻印できるものでも20万切ってるし、
だいぶこっちに近づいてきたなーと思ってます。
それほどまでしてどうしてもどうしても作らないといけないものがあるわけでもないし。
もちろん、あれば何か作ってしまうのでしょうが、買えるものは買ったほうが安いです。
知ってます。けど生きてるうちに一度は導入したい!!(笑)

だが!
そんなことより!!今は掃除だ!
スペースがなければ3Dプリンター様に来ていただくことなどできやしない!!
別邸(=倉庫)に置くというテもあるけど、そのほうが絶対停電リスク少ないけど、
やっぱりプリント中はなんとなく見ていたいと思うから、少なくとも自宅の中に
置きたいし。(寝てるとうるさいかもしれないから自室はどうかな・・・・)

というわけで、断捨離してます。
1客しかないお茶碗セット、真ん中の娘(=ひとりぐらし)に引き取ってもらいました。
洋服も、絶対コレいらんでしょ、なものから順に捨ててます。

記事書いて息抜きしたから、またがんばろう・・・。
正直、ぜーんぜん場所がないんです・・・・・(T_T)
いらないものばっかりいっぱいあります・・・。

プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR