fc2ブログ

暑いですねー・・・・。

珍しく旦那と休みが合って、旦那が「どこに行きたいのだ」と聞いてくれたけど、
どこーーーーーーーーも行きたくなくて、結果、旦那はオトコとデートに行ってしまいましたよ。
こんな暑い日、エアコンかけてごろごろしてるほうが絶対幸せですって。

ゴロゴロついでに、こないだそろえた弓具にちょっと工夫をこらしてみてました。
矢筒(名前の通り、矢を入れる筒)が長くて、矢がさっと取り出せないので、
底にチラシを円筒状に丸めた紙を詰めて、矢を取り出しやすくして、
自分のものってわかるようにキーホルダーをつけて、
下掛けっていう手袋のようなものにスナップボタンをつけて
矢には昨日、末の娘が甲矢、乙矢がわかるよう、マニキュアで印をつけてくれました。

日中そんなにお金使ってないから、晩御飯だけはどっか外いってこよーっと(^^)
スポンサーサイト



いろいろ

あっつぅぅぅぅぅぅい!!
本日休業の息子は、超お近くのリゾートプール(笑)に旅立ちました。

私は新聞紙と缶と段ボールを捨てに行って、パンと5割引きアイスとケーキを買って
うちでおひるごはんを食べながら涼んでます。

こないだ壊れて復活したUPSを自分らの部屋に移動して、
24時間録画装置、そのHDDとか、停電しても切れてほしくないものを接続。
これで停電してもネットがつながらないとか録画が切れるとかがなくなる予定(^^)

昨日、真ん中の娘のエアコンを買いにいきました。
超ずぼらな娘の性格を考慮して、パナソニックのお掃除ロボ付きタイプ。
やっぱり営業のおねーさんはお掃除しなくていいを繰り返し強調されてました(笑)
いまどきのは上にフィルターがついてて、だから上をちゃんとお掃除してくれると。
娘、エアコンは3万円くらいで買えるものだと思っていて、安いものでも倍はすると
いう現実にガクブルしてました(^^;
日本経済の活性化に全力で貢献しております。
今回のボーナスはショッピングですべて消し飛んだな。うん。

あと、久しぶりに体重をPCに取り込んで、リバウンドっぷりに反省。
週単位での最低値からは1.5kgくらいプラス。
じわじわーっとくるから気を付けないと。

3連休極楽極楽♪
明日、ちゃんと体が動くか心配だわ・・・・。

3連休ー( ´ ▽ ` )ノ


連休です( ´ ▽ ` )ノ
さっそく小矢部アウトレット行ってきました
県道9号線を使ったら、大した渋滞もなく
思っていたより近く感じました

ホント店多くて、見て回るだけで半日でした。
私はうどん(昼ごはん)とラングドシャのソフトクリーム(600円した(^^;;)とアシックスのランニングシューズだけ購入
あとは真ん中の娘の誕生日プレゼントか。
娘はトレーニングウエアとか下着とかいろいろ。

で、最初に観覧車乗ってしまいました(^^;;
勢いで乗ってしまわないと、
のる機会なくなるかなーと。

で、これが終わって夕方。
イタトマでケーキを食べて、ルクールでケーキを買って、
食べてから母の飲み会へ。

・・・・・翌日体重をはかって仰天。

ああ、明日も休みって超幸せ。

忘れてなかった

旦那がフィルターを掃除してくれなかった、とぶーたれましたが
スルーしていたわけではなかった様子。
私がエアコンフィルターお掃除した日、軽い宅配便が旦那あてに届いてました。
知らなかったんだけど、中身はコレでした。


で、フィルターが美しくなったその中の部分に吹きかけて
とりあえずエアコンがさらにキレイに!!
めでたしめでたし。

あ、今日、小矢部のアウトレット行ってくる予定。
(真ん中の娘が行きたがった)
公共交通機関で行こうかと思ったけど、ダメなら砺波イオンに鞍替えすため
やっぱり車で行くことに。
たどり着けるかなー。
(しかも娘が病院行ってからだから、中途半端な時間・・・)

エアコンフィルターおそうじー

かりんちゃんとこでエアコンフィルターの掃除の重要性について触れられていたので、
旦那に「あなたの仕事でしょー」ってふってみたものの、
いっこーに動かないので、あきらめて自分でやりました。ぷん。

我が家のエアコンは自動お掃除ロボ付きです。
そのせいもあって、前面フィルターはそこまでひどくはなかったのだけど
(左半分は掃除済み 右半分は掃除まだ。数日前にちょっとだけなでてみた)


自動お掃除の届かない上面フィルターは「ギャー」って感じでした。
(左半分は掃除済み 右半分は掃除まだ 向こうが見えると見えないの違いがあります)


・・・・ものずきな方はクリックすると拡大します。

そして、お掃除後はやっぱり、従来とは比較にならないくらいひえっひえ!!
皆さまもぜひご一緒に(^^)/

旦那にだまっといて掃除したことに気付くかどうか、たのしみです。
ふふふ

一式そろえたー

GW明けからはじめた弓道教室もはや10回目。
今日は弓具屋さんが行商にいらっしゃるということで
(弓具屋は富山県にはないのです。
一番近いのが東金沢なんだけど、
今日は滋賀から来られたようです)
えーい!矢も買っちゃえ!!
と、弓以外の一式、買っちゃいました。

なので、備忘録
下掛けは中サイズ
矢の長さは記憶が確かなら96cm
袴は24,5 胴衣はMサイズ

わーい。これで豚さんのワンポイントが入ったピンクのTシャツから
卒業できるー(^^)ノ

・・・・・そんなこんなで、弓道教室開始前に結構お買い物で時間を食ってしまったんだけど
はじめて自分の弽(右手にはめる道具 かけ)で引いてきました。
・・・・・なんでか知らないけど、弦が腕にはあたるわ顔にはあたるわ。
引いてる弓が7kgjくらいなので、痛くはないのですが・・・・・(^^;

弓は弓道教室を卒業しても、当分教室の弓を使っていいそう。
良かったー(^^)

リモコンがなーい!

かりんちゃんとこでエアコン記事をみかけたので、うちも。

昨夜も激アツでしたね。
なのに、息子ときたら「エアコンのリモコンがどっかいった!!ない!暑いのに!!」
・・・・・と、きたもんで。

リモコンアプリとかないんかいな。と思ったけど、超お古いエアコンなこともあり・・・・。
絶望か・・・
と、思いながらネットを探していたら、エアコンには「非常運転ボタン」っていうのが
ついている。という記事を見つけました。

息子の部屋のエアコンのふたをめくってみると・・・
ありましたよ。
つけたら、全力で冷やしにかかりましたよ。(たぶん低めの設定温度の冷房なんだと思う)
朝になったら、寒いくらいでしたよ。
息子の部屋6畳だから、うちらの10畳よりよほど冷えます。

というわけで、エアコンのリモコンがみあたらない時は、使ってみてください。
うまくいけば冷えるかもしれません。

・・・・・おじょーちゃんの部屋にはエアコンがありません。
ちょっとかわいそう・・・・・。
にーちゃんの部屋で寝れば?つったけど、却下されました(^^;
30Aしかないから、エアコン3台は無理・・・・。

セブンのクリーム盛り!プリンケーキにはまってます・・・

人さまのブログでのプリン紹介記事です。

もー、これ大好きで、でも250円と結構いいお値段するから
ずーっとがまんしていたのだけど、
1度食べて以来いくつ食べたやら。
10個は食べてると思う。
nanacoの利用履歴でいくつ食べたか確認できるかな?と思ったら、
引き落とし金額だけ出て、何を買ったかまではわからないみたいで残念。

暑い日が続いてて、昨日も今日も疲れているのか、
がっつりおひるね。
おかげで片づけがはかどりません。
それでも、ロボ掃除機さんがいるので、いつの間にか廊下のごみはなくなります。
ありがたいです。

備忘録 9/1 昼休み 車検に車を持って行く

やってくれよった

久しぶりに真ん中の娘が帰ってきたんだけど
(現在、再び学校に戻ってて週末お休みモード)
シャワーからあがって、ドライヤー使っていて
「ねー、ドライヤーが動かなくなったんだけどー」
って言うから、ブレーカーが部分的に落ちたかなー

・・・と、ブレーカーを見に行くも、どれも落ちてない。
「?」って思ってドライヤーの差し込みを確認したら・・・。
あああああっ!!
無停電装置にドライヤーつないでる!!!!!


定格300W ヒューズ8Aの機械に1300Wを接続すりゃー、
そりゃー、ヒューズ飛びますよね。

小さいころから数々の想定外をやらかしてきたけど
そろそろそういうこともなくなったかと思ったんだけどなー・・・(^^;
まだまだだなー・・・・。

・・・・・ネットでUPSのマニュアルを見たら、幸い、ヒューズの予備も本体に
内臓されていて、無事交換できて、
問題なく動くようになりました。
ヨカッター・・・・
プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR