fc2ブログ

ルミナスメタルラック・・・・・

狭いおうちに5人住まいだった名残で、とにかく収納スペースを確保するため、
メタルラックがあちこちにあったのですが、気づけばここが死蔵品のるつぼに
なっていました。
小学校のときの制服とかね、スキーウェアとかね、サイズ的に入ったとしても
もう着ないでしょ。
タオルも棚に入る分以外はもういらないでしょ。
日焼けと襟汚れで、この服入ってももう着ないでしょ。

という服をぽいぽいぽーいってやって、メタルラックを一度崩して、
洋服をかけられるように変更したら、棚板がいっぱい余りました。

次、息子の洋服(仕事関係の制服がいろいろある・・・)が一向に片付かないので、
居間の押し入れにあるメタルラックも、いちど中を出して
(小学校、保育園の時の作品とかそういうの・・・・)
これもまたクローゼット仕様にして、さらに棚板がいっぱい余りました。

・・・・・倉庫のほうでこの棚板は使うことにしたとして、使うに際して、
棒が必要になり、ホームセンターに行ったら、たかっ!!!!!
棒だけで4本6000円とか平気でします。

で、ネット通販を見てたら、アウトレット商品で、キレイな棚板が5枚もついた新品が
キャスターもついて、ななな、なんと4980円!!
このままだと送料がかかっちゃうので、あと小さい洋服かけ(500円台)も
くっつけて、なんと棚板5枚つきで6000円よりお安いのです・・・・・。
思わずぽちってしまった・・・・・。

また棚板が余る・・・・・・・(^^;

うすーいものを収納すべく、棚板10段くらいで構成してみますか・・・・・(^^;
余ったワイヤーシェルフの棚板の有効活用方法、なんかありませんか・・・・。
スポンサーサイト



明日は健康診断

・・・・・なので、夜9時から何も食べてはいかんのです。

・・・・・そんなこと言われなければ、別になんとも思わず、9時以降なんて
あんまりなにも食べないんですが、そう言われると、9時過ぎにおなかが
すかないようにいっぱい食べておかなくっちゃ。ってなって、
いつもより食べすぎた・・・・・。

さらに、明日朝起きても、何も食べてはいかんのです。
(胃レントゲンのためですね)

ああ、忘れそう・・・・・。
とっても心配・・・・・。

いちおう、iPhoneさんにリマインドしてもらいますけど・・・・。

健康診断の予診票に、去年とおととしの体重が記載されてて、たぶん去年より9kgくらいは
軽くなってると思います(^^)v

娘その後。

夜間定時制、楽しく通っているようです。

うどん屋さんでバイトを始めた末っ子。
今度はうちの近くの某コンビニでもバイトを始めるようです。
5月の末かららしいけど。

働くねぇ。学校さえちゃんと行くなら、別にいいけどさ。

そして、なりゆきで剣道部に入ることになりました。
(部員が2人いて、もう1人いると団体戦に出られるらしい(^^;)
2年ぶりに防具を出してみると・・・・・わかっていたけどかびっかび(^^;;;;

今チューリップの祭典やってる近くに、防具クリーニングしてくれるお店が
あったので、お願いしてきました。
鞄までクリーニングしてもらって5000円。
買い直したらいくらかかるか考えたら、ありがたやありがたや。

そして日曜日。
バイトに行くのに送ってくれと言い出す末っ子。
お断りしたら、
「にーちゃんとねーちゃんは毎週末送ってあげてたのに、私だけ送ってくれないの?」
と返ってくる始末。
そーねー、良く送ったよねー。
にーちゃんとねーちゃんは厳しい環境で、でかい手荷物しょって、電車に地方鉄道に、
さらに20分くらいの歩きが気の毒で送ってたんですけどねー。
あなた(電車の本数が少なくて、無駄になる時間が多いのは事実だけど)
身軽で、定期持ちで、さらにバイト先は駅からすぐそこじゃなかったでしたっけ・・・・。

・・・・とはいえ、こーいうのってものっすごく根に持つから、
今週末は、うどんを食べに行くという名目で、送ってあげることにしました。
ふぅ(^^;

明治村&名古屋行ってきました(^^)

末っ子を連れて、旅に出てきました。

なにせ主目的がセミオーダーブラの採寸と携帯の即日機種変更、という
旅行っぽくないものなので、ちょっとは旅の要素を。ってんで、
初日はとりあえず明治村からスタート。
朝ドラのロケ地などを見て、娘に女学生風のはかま(卒業式っぽいやつ)を
着せて(さすがに女学生は私は自粛)、
二人でドレスで記念撮影する企画にのっかってきました。(笑)

ここで、宿(名古屋の街を車で移動するのは非常にしんどいので、
急行電車で15分くらいのところ)の近くの駐車場に車を置いて、電車で名古屋駅に移動

末っ子がどうしてもいきたがった、スイーツパラダイスのぷよクエコラボ企画。
スイーツ食べ放題に500円ほど上乗せで、ゲームで使えるカードと、シールなどが
もらえる企画があって、カロリミットを気休めに飲んだ上で、人生初のスイーツ食べ放題。
炭水化物、炭水化物、炭水化物で、おなかがはちきれそうになりました。

その後、ブラの採寸して、オーダーして、宿に帰ってぱたんきゅー。

翌日は宿の朝ごはんを食べて、ビックカメラにケータイの即日機種変更に行って、
喫茶店で設定して、おみやげ買って、またスイーツパラダイスで(^^;
今度は、無理して食べないことにしたので、死にそうになることもなく終了できました。
電車で宿に帰って、車で帰宅!!

暗くなる前にたどりつけて良かった・・・・・・。
そして、思っていたよりだいぶ予算オーバーしてしまった(^^;
明日から節約しなきゃ・・・・・。

そして!!
帰ってきて、体重計に乗ったら、旅行前+きっちり3kgでした!!!(@@;
今年の年頭の数字+0.55kgです。
まあ、明日までに年頭の数字には戻ると思うので、
来週、ぼちぼち取り返そう・・・・・・・・・・。

しまった!!

週末に、名古屋に旅立つ予定です。
メインの目的は、みおふぉん(BIC SIM)の即日機種変更
娘のソフトバンクの回線を、みおふぉんに切り替えて
節約する予定なのです。

そのために今日、MNP予約番号をとろうとソフトバンクに連絡したら
なんと衝撃のヒトコトが。
「ご本人の確認ですが、回線名義は○○(=娘)様でよろしいでしょうか」

なにー!!
BIC SIMの転入には、名義は私じゃないとまずいのです。
そういえば、手持ちの回線数が5を超えようかってことになって
娘の名前で契約したかもしれない・・・・・・・・・・・・。
仕方がないから、明日、名義変更してくる予定・・・・・・。
無事できるかしら・・・・・・。
ダメだったら、土曜日、名古屋でソフトバンクショップを探すことになるかもしれません・・・・(^^;
あーあ。

新学期スタート!!

さて、転校した学校での娘の新生活、スタートです。
4月あたまに学校説明会に一緒に行って、時間があったので、
たまたま入ったビルのうどん屋さんのバイト募集にびびっと来た娘。
さっそくその翌日(一人で登校日)、うどんを食べつつ面接を受けてきて、
バイト決まったようです。初出勤は来週だけど。

学校のほうは、まあ、夜の定時制だから、年齢層もいろいろ、
娘の話では見た目の派手な子もいるけど、学校にちゃんと来てるだけえらいのかな。
なにせ、聞いている人数いないみたいだから、ドロップアウトしてるけど、
とりあえず籍のある子・・・っていうのもいるんだろうな。

まあ、見違えるように元気になったのは間違いないので、
良かったと思う今日この頃。
あとは進路ですね・・・・・・・・・。

40の手習い

そーいや、末っ子も夜間定時制で夜いないし。

と、思い立って、隣町の弓道場に、夜の弓道教室やってないですか?
って聞きに行ったら、やっていたので、今日、申し込んできました(^^)

4アマ無線免許持ってるけど(今にして思えばなんでやねん)、
結局開局することもないだろうし、
バイク免許も昔ほしかったけど、今は電チャリがあるからいいじゃーん、
って感じになっちゃったし、
(だいたいバイクの維持費まで払えるかい!(^^;)
・・・・・と、こんな感じでいろいろフェードアウトしているので、
末っ子が夜いない今年いかなかったら、
結局弓道も行きたいなーとなんとなく思ってるだけで、
一生行くことなんてないだろうと思ったので、
とりあえず申し込み済んでほっとしました(^^)

5月から7月までの20回講座です。
ちょっと楽しみ。
2ケ月前くらいに入門用DVD付きの本を買ってみたけど、やっぱり実践しないとわかりませんよ。ええ。

弓は弓道初段の末っ子のために、こないだ買いました。(隣の県まで行って!)
矢は末っ子がもともと持ってます。
教室を卒業して引きたかったら、当面は貸してもらおうと思います。
久しぶりの習い事だー(^^)

たまのコーヒーはとても良く効く

1週間ぶりに、朝からコーヒーを飲みました。
で、末っ子の転校の書類を書いて(家庭環境調査票とかいちからになるから大変。進級なら変更点だけなのに)
PC2台、ディスプレイ2台を無料で引き取ってくれるところに持って行って、
しゃぶしゃぶ食べ放題に行って
弓道教室の申し込みに行って
車のタイヤを替えて(自分で)
洗車がてら(初めて洗車機に入れたんじゃないかなー)、空気を補充して、
うちに帰って洗車機での洗い残しを手洗いして、替えたスタッドレスをおろして
アルミポリッシャーで磨いて洗ってまた車に積んで
・・・・・と、ここまでやりました。
眠くなることも、昼寝することもなく、です。
いやー、良く効くわー。
明日も朝のもうっと(^^)
でも平日は禁止!!
プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR