fc2ブログ

やっちまった。

3連休最終日。
ポケモンGOするために、3月末まで駐車場無料の某ランド(夏はプールやってるあそこですよジモティの方)
に、車で行ってきました。
後ろに電チャリ積んで。

あったかい日だったのですよ。
もしかして上着いらないんじゃない?
って、上着を脱いで、うちにおいてきてしまったのがそもそもの不幸のはじまり。

某ランドの駐車場でチャリを下ろして、エンジンを切って、車をロックしようとボタンを押すも、動かない。

・・・・・上着の中やん・・・・。
アイドリングしてたから、車そのまま動いてしまったんだわ・・・・・。

・・・まあいい。私にはこのチャリがある。
これでうちに帰って上着を持ってくれば・・・・(電チャリなら大した距離ではない)

・・・というわけで、うちに帰る途中。
電動アシストでスピードがのったところに下り坂。

歩道を走ったのが間違いでした。
街路樹の根っこがアスファルトを押し上げてる部分があって。しかも結構。
乗り上げた瞬間、空を飛んでました(^^;

いろんなこと考えました。
真っ先に考えたのは、3年前、自転車で転んで前歯を折ったこと。(差し歯でとりあえず無事)
やばい歯ぁうっちゃいけない。
で、ほっぺから着地を決めたらしいです。

そこから、イタイけどとりあえず立ち上がって、自宅かえって、傷を洗って。
ヤバいこれどうしよう。

そうだ!某ランドでチャリで走って乾かせばいいんだ!(バカ)
・・・・・と、実際に、戻って、某ランドでチャリでポケモン狩り開始(大馬鹿)
だけど、チャリ、微妙にパンクしてるみたいで、30分くらいで挫折。
車に戻って、コストコ行って、キズパワーパッド買って、かえって、貼りました。
あとで思えば、これ大正解。

だけど、受傷箇所が目のすぐ下だから、キズから出る汁が目にかかるかかる。
キズパワーパッドは1日1回貼り換えたんだけど、
毎朝、目があけられない日が2日続いて、目の周りも腫れてきて(いまにして思えば、単にぶつけた部分が腫れてきたとわかるのだけど、その時は汁が目に入って悪さしてるんじゃないかとかいろいろ)
気分はまるでお岩さん。
月曜日の祝日に受傷してたんだけど、水曜日に仕事を抜け出して病院へ。

外科で、けっこー強力に水分を吸ってくれるスポンジをあててくれて、その日から目に汁が入ることはなくなりました。
ただまあ、このパッドがかなり厚みある。
千万が一、このキズを弦で払ったら、トラウマなるわ。
弓道無理だな。ってんで、週末の大会を末っ子にかわってもらうことにしました。

その後、毎日外科でテープを貼り換えてもらっています。
インパクトある厚みのあるやつは初日だけで、それをはがすのが痛すぎて、2日目くらいからは再びキズパワーパッドみたいなテープ。

「綺麗になおってきてますよー」と言われるとおり、汁は日を経るごとに少なくなってきています。
明日は日曜日ですが、処置はしてくださるそうで、明日もばんそうこうはりかえてきます。

・・・・だけど、多分赤みはしばらく残りそうだなー。
とりあえず、イタイ思いした備忘録でした。
スポンサーサイト



久しぶりに歯医者行ってきた

こないだ、塩キャラメルに取られた詰め物をなんとかしてもらうべく
久しぶりに歯医者を予約。

即日くっつけていただきました(^^)
次に歯石とりをお願いしたら、予約1ケ月以上先の日付・・・(^^;

とりあえず、虫歯もあると思うから、たまに通います・・・。

久しぶりの胃カメラ

ピロリ除菌からはや2年。
毎年のように健康診断は胃だけひっかかり、
今年のコメントには「次回は胃カメラを」と書いてあったのですが、
うちの会社の健康診断にそんなオプションはないので、
病院行って飲んできました。

前回同様、注射でしっかり沈静かけてもらいました。

前回はそれでもなんとなく検査中の記憶があったのですが、
今回は注射が効き始めたところから全く記憶なし。
本当に私カメラ飲んだの?って感じです。

無事、慢性胃炎だけの判定をいただきました。
慢性胃炎はもう、治るものじゃないみたいです。
年だね。(T_T)

沈静かけてもらうことの一番のデメリットは、1日車の運転とか仕事とかできなくなること。
「いいやー病院の食堂でご飯食べて、バスのってかえろー、ここのお好み焼きおいしいんだよね」
と食堂に行くも、久しぶりすぎてお好み焼きがメニューから消えていました(T_T)

こちとら15時間絶食なんでぃ。

仕方がないので、近くもないけどお好み焼き屋さんまで歩いて、お好み焼きを注文し、
どうせ車運転できないのならと生ビールも注文。

さすがにこれ以上歩くのは無理。
ここでタクシー呼びました(^^;

そして、夕方5時過ぎまで寝て、ここでやっと洗濯物を干して、これ書けるくらいまで回復。
いちおー胃カメラ備忘録でした。

備忘録ついで。
その後、頭痛で七転八倒したのは2日酔いではなく、カフェイン断ちによる頭痛。
コーヒー飲んで回復しました。

プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR