fc2ブログ

前輪タイヤ&チューブ交換

もはや学生が誰もいなくなって、うちの前にはバイクが2台あって、奥に追いやられた電チャリ。
日の目を見ることになったのはやっぱりポケモンGO(^^;

久しぶりにタイヤに空気を入れるも、前輪タイヤに空気が入らない。
それでも乗れるんだけど(^^;やっぱりあきらかにエア圧不足。

もう、タイヤのゴムもばっきばきに見えるし、いっそタイヤ交換・・・・。
と、ホームセンターに持っていき、タイヤとチューブを交換してもらいました(^^)

で、昨日(日曜日)、富山県庁エリアを電チャリでぐるぐるしてたんだけど、
驚いたことには、電池残量いっこも減らなかった!!!
(エコモードとはいえ、環水公園から富山県庁エリアぐるぐるして2時間くらいいたのに)

どんだけタイヤぱんぱんなんだ。
ところで、この電チャリ、バイクの奥にしまうと、もう取り出せません(^^;
(冬だからバイクなかなか動かないし)

ということで、自分の車の後部座席を倒して、そこが電チャリの駐輪場になってます(^^;
なんなんだー!

・・・・・まだ咳とまってない(^^;
昨日、のどの痛みを伴う咳に。っていう薬を買ってきて、飲んでしばらくするとしばらく効いてる感じ。
なかなかなーあ。
スポンサーサイト



後輪タイヤ チューブ交換

購入してもう3年になる電チャリ パナソニック リルト

すでに結構な距離を走り(2年前、チャリで片道13kmの会社に通ってました<天気の良い日は)
後輪が全く溝のない状態で、いつかはタイヤ交換しないと・・・と思っていたら、昨年パンク。
いい機会なので、近くのカーマに持って行って、後輪のチューブとタイヤの交換をお願いしました。

工賃1500円 タイヤ1382円 チューブ950円 計3832円

・・・で、華麗に復活(^^)/
・・・・・今、使ってるの、ほぼ末っ子ですが・・・・・。
プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR