fc2ブログ

卒業式でした(^^)

末っ子が今日、高校卒業しました(^^)/
夫婦で卒業式行ってきました。

学校説明会でも正直、カルチャーショックを受けたんだけど、卒業式はもっとだったかも(^^;
(転入なのでこの学校での入学式はない)
「普通の高校生ですよ」的昼間単位制(制服)
「いろいろゆるそうな」夜間単位制(制服)<うちはここです
「年代層も人もほんとさまざま」な通信制(私服 スーツとか おじさまも金髪も傾奇者もいる)
「まるで専門学校の卒業式」な専攻科(スーツのほかに振袖、袴)

・・・が、一同に会して卒業証書を授与してもらうという、かつて見たこともない卒業式でした。
うちも含め、ワケありな生徒も多いけど、ちゃんと学校行って単位もらわないと卒業できないし、
通信制はちゃんとレポート出さないと卒業できないし、
みんな良くがんばったんだなーと。

とりあえず、一応、自分で稼げる段階まで育て終わったー(^^)/
自分、お疲れ!!

・・・・・だけど、高校の先生には「まだまだ親の手がかかると思いますがよろしくお願いします」って
釘さされちゃったよ(^^;
確かに、長男見てても、生活能力ないもんなー・・・。
真の自立に向けてがんばろー・・・。
巣立って、ちゃんと生活できるようになって1人前だよねー・・・。
でも、その前にちゃんと社会人として勤まってもらうことだよねー・・・。
と思って、長男の生活能力が皆無なのは「仕事行ってるから、ま、いっか」と思うことにしてます・・・。

引き続き、自分、ガンバレ!!
スポンサーサイト



全国大会行ってきた

先週末~今週頭にかけて、日本武道館で行われた
定通全国大会(剣道)見てきました!(^^)

日曜日の朝8時過ぎの「かがやき」に乗って東京へ。

この日は子供たちとは別行動で、つまりはひとり東京旅モード。

しかし、体重的にはグルメを楽しむにはほど遠く。
食べることだけが旅の楽しみな私には試練でした。

やまでん池袋総本店で3Dプリンターを見て、
弓具店で弓道本を買って
築地で玉子焼きを立ち食いして
すみだ水族館行って
スカイツリー行って
スカイツリーのライトアップを見ながらひとり呑みして
宿に帰って
翌朝、築地で海鮮丼を食べて
コインロッカーにお土産をほうり込んで、日本武道館に行って
(ここまですべて一人旅(^^;)
剣道の試合を見て、
子供たちが新幹線に乗るまで、つかず離れずな感じで
(子供たちはタクシーに乗っていって、いったん別れたんだけど
結局また東京駅で出会ってしまったって(^^;)
その後、自分も疲れて、駅ナカカフェで時間までお茶でつぶして
新幹線で帰りました。

新幹線早かった。楽だった。感動した。
試合?うん。なかなか全国の舞台で勝つのは難しいね(^^;;;
ああ、試合の応援で東京なんて、本当にこれが最後だったんだろうなあ。
楽しかった(^^)

定通総合体育大会

・・・・・の、県大会が今日あったようで。
末っ子、中学校のときにやっていた剣道部に返り咲いて、団体1位、個人3位。
個人戦は4位まで全国大会行けるらしくて、なーんと団体個人とも、全国大会出場権ゲット!

・・・だって全競技人口(女子)ヒトケタ!!(^^;
・・・とはいえ、団体、個人と4回試合して、
そのうち1回しか負けなかったのだから<残りは勝ったそうです
中学校のときからは考えられないくらいの戦績!(@@;

正直な話、中学の大会で勝つ姿ってほとんど見ていないはず(^^;
人生、どこでどうなるかわからないものだ。

全国大会は東京らしい。
いいなー。
楽しんで来られるといいな(^^)

娘その後。

夜間定時制、楽しく通っているようです。

うどん屋さんでバイトを始めた末っ子。
今度はうちの近くの某コンビニでもバイトを始めるようです。
5月の末かららしいけど。

働くねぇ。学校さえちゃんと行くなら、別にいいけどさ。

そして、なりゆきで剣道部に入ることになりました。
(部員が2人いて、もう1人いると団体戦に出られるらしい(^^;)
2年ぶりに防具を出してみると・・・・・わかっていたけどかびっかび(^^;;;;

今チューリップの祭典やってる近くに、防具クリーニングしてくれるお店が
あったので、お願いしてきました。
鞄までクリーニングしてもらって5000円。
買い直したらいくらかかるか考えたら、ありがたやありがたや。

そして日曜日。
バイトに行くのに送ってくれと言い出す末っ子。
お断りしたら、
「にーちゃんとねーちゃんは毎週末送ってあげてたのに、私だけ送ってくれないの?」
と返ってくる始末。
そーねー、良く送ったよねー。
にーちゃんとねーちゃんは厳しい環境で、でかい手荷物しょって、電車に地方鉄道に、
さらに20分くらいの歩きが気の毒で送ってたんですけどねー。
あなた(電車の本数が少なくて、無駄になる時間が多いのは事実だけど)
身軽で、定期持ちで、さらにバイト先は駅からすぐそこじゃなかったでしたっけ・・・・。

・・・・とはいえ、こーいうのってものっすごく根に持つから、
今週末は、うどんを食べに行くという名目で、送ってあげることにしました。
ふぅ(^^;

新学期スタート!!

さて、転校した学校での娘の新生活、スタートです。
4月あたまに学校説明会に一緒に行って、時間があったので、
たまたま入ったビルのうどん屋さんのバイト募集にびびっと来た娘。
さっそくその翌日(一人で登校日)、うどんを食べつつ面接を受けてきて、
バイト決まったようです。初出勤は来週だけど。

学校のほうは、まあ、夜の定時制だから、年齢層もいろいろ、
娘の話では見た目の派手な子もいるけど、学校にちゃんと来てるだけえらいのかな。
なにせ、聞いている人数いないみたいだから、ドロップアウトしてるけど、
とりあえず籍のある子・・・っていうのもいるんだろうな。

まあ、見違えるように元気になったのは間違いないので、
良かったと思う今日この頃。
あとは進路ですね・・・・・・・・・。
プロフィール

こた

Author:こた
家電、食べること大好きな
40代主婦です。
ダイエットは永遠のテーマです
弓道弐段 引き続き精進します

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR