秋だ!栗だ!
って、今日暑かったですね(><)
こないだから、弓道行くたびに栗をいただいてます。
これがまた立派な栗なんだ。
もう何年、まともに栗をゆでてないかしら。と思いながら、クックパッド先生に教わって、とりあえず「二つに切ってスプーンで食べる」っていうのを2回やったんだけど、やっぱり栗といえば栗ご飯。
食べたいなあ・・・でも栗、皮をむくのが超めんどくさいよね。
と思って、してなかったんですが、今日、また栗をたくさんいただきました(@@;
どんなに大きな栗の木があるのか、それとも複数あるのか・・・・。
で、ここでもう10年どころじゃなく前の話。
お隣さんと生協やってた、当時専業主婦の私。
「栗くり坊主」なる、栗の皮むき器を買ってたんです。
そして、それがまだあったんです。
さびっさびだと思ってたら、まあ、多少さびはあったけど、使用に差し支えない範囲。
さっそく、ゆでた栗をむいてみました。
ちょー簡単に向けるじゃーん♪
ということで、今度いただいた栗は栗ごはんにしてみることにします。
そういえば、こしひかり(玄米)の新米ももらったんだった。
これは・・・・♪新米こしひかりと国産栗のコラボ。
たのしみたのしみ(^^)
・・・・・痩せるわきゃねーなっ。
スポンサーサイト